Merry Christmas☆

2011年12月24日

クリスマスプレゼント?のように、スタッフが交代で酵素風呂に入ってあたたまっています。 つやつやの肌を手に入れ、元気になって大掃除に備えてます(^-^)

続きを読む >
Merry Christmas☆

手作りのパンをいただきました

2011年12月14日

  お客様が手作りのパンを持ってきてくださいました!シナモンの香りのおいしいりんごがたっぷり入ってくるみもたくさん!まるで買ったようにおいしくて、スタッフ一同感激でした。お店を開いてほしいくらいです。 クリスマ

続きを読む >
手作りのパンをいただきました

紫黒米:しこくまい

2011年12月10日

紫黒米の読み方をご存じでしょうか。 堂々と「むらさきくろまい」と読んでいましたが、「しこくまい」という立派な読み方がありました。はぐくみ農園の横田さんは黙ってにこにこしてくださっていましたが、穴があったら入りたいくらいで

続きを読む >
紫黒米:しこくまい

バスコーソ

2011年11月28日

大髙酵素の「バスコーソ」がお昼の情報番組「ヒルナンデス」で紹介されました。 ぽかぽかあたたまり美肌につながる、おがくずを使った入浴剤です。 ご家庭で酵素風呂と同じような効能が楽しめます。ためしてみてください。 &nbsp

続きを読む >
バスコーソ

温州みかんの原種

2011年11月20日

  お客様から、温州蜜柑の原種というみかんをいただきました。 早速お店に飾らせていただきました。 みかんの房の形がわかるくらいのうすい皮につつまれて ニューサマーオレンジのような爽やかな味がしました。 葉っぱも

続きを読む >
温州みかんの原種

はぐくみ自然農園

2011年11月1日

交換したおがくずを届けるため定期的にはぐくみ自然農園に行きます。 蛇石峠を越え、南伊豆まで運びます。 はぐくみ自然農園の横田夫妻はお若いのに志をしっかり持って、日本家屋で素敵に暮らしていらっしゃいます。 女の子と小さい赤

続きを読む >
はぐくみ自然農園

紫式部

2011年10月30日

真っ青な秋晴れの日、正面玄関に紫式部を植えました。 紫式部はクマツヅラ科カリカルパ属の落葉性低木。 この時期、小さい丸い実が光沢のある美しい紫色に色づきます。 属名のカリカルパはギリシャ語の「美しい」「果実」の二語から来

続きを読む >
紫式部
to top